2017年2月4日からスタートする、東海テレビ・フジテレビの大人の土ドラ「真昼の悪魔」。主演は、最近女っぷりが上がってきた田中麗奈さんです。しかもこのドラマ、大人の土ドラ第1弾ドラマ「火の粉」のスタッフが再集結!これは、絶対にに面白いこと間違いなしですね。そんなドラマ「真昼の悪魔」の結末を紹介します。
結末を知りたくない方はご遠慮ください!
土ドラ「真昼の悪魔」私はこのサービスを使って見ています^^ドラマを見逃してしまっても、いつでもどこでも見れて、とっても便利なんですよ~
↓↓↓
[ad#co-3]
Contents
小説「真昼の悪魔」結末

難波は、自分のベッドの前の入院患者が、 療養中に奇妙な形で何かから逃げ出すようにして退院していったという話を耳にします。 難波聖人はその話に興味を持ち、病院で知り合った芳賀という青年と協力しながら、話の真相を突き止めるために動き出します。
しかし、そんな最中に病院では、女の子が池で溺れかけたり、入院患者が点滴のミスで死にかけたりと奇怪な事件が続き、その裏には女医の姿が見え隠れしている様子が伺えます。 果たして難波が知り合った4人の女医のうち、このような事件を起こし続けているのは誰なのか?
それを探るのが、小説「真昼の悪魔」一連のストーリーのあらすじとなっています。
重要なのは、小説の冒頭において、牧師が教会のミサで、悪魔の話をするところです。 そんな神父の元を訪れた女医は、心の底に自分でもどうにもできない虚無感を抱えていました。
「どんなに残虐非道な事をしても、罪悪感も嫌悪感も快感も感じない、自分自身が異常なのか?」
と問いかけます。そこで神父は、
「異常ではない。悪魔が心に入り込んでいるだけ」
だと説明します。
「悪魔は、いつの間にか埃が部屋にたまるように、密かに目立たずに人間の心に入り込む。その人間は神は勿論、人を愛する気持ちも失う。人を愛する気持ちを失うと何事にも(自分の罪に対しても)無感動になる」
と説きます。ですが女医は、神父の言葉を受け入れられないままに礼拝後、その場から立ち去ってしまいます。
そして、一連の事件を起こしていたのは、優しい女医として知られている大河内葉子でした。彼女は、催眠術で患者を意のままに操って死に追いやったり、子供を殺人未遂に誘導したり、注射を意図して間違えるなどの行為を繰り返していました。
さらに、寝たきりとなっている高齢の患者に対して、「このまま生きていても多くの人にとって迷惑だ。死んでくれた方が皆のためにありがたい」という理由から、人体実験を行うなどの非道な行為を繰り返す始末。
そんな行いについて調べて、真相を暴くことができた難波だったのですが…それらを妄言だと周囲に言われ、信じてもらえなかったばかりか、誇大妄想型精神病患者として扱われてしまい、精神科病棟に追いやられてしまいます。
これによって大河内の正体が周囲にばれることはなく、彼女はこれまで通りの行いを繰り返していきます。そして罪を罰せられる事もなく、そのまま資産家との愛のない結婚をする…という結末となっています。
その後、大河内はどうなったのか?という後日談は語られていないのですが…難波が退院した後に入院してきた患者も、難波と同じように自分の前の患者について興味を持っている様子が描かれています。
そのため、今後も同じことが繰り返されるのではないか?といった事が示唆されているのです。
ちなみに、難波については精神病棟に追いやられた後に小説の冒頭で登場した神父によって助け出されていました。無事に大学生として普通の生活に戻れた難波の大学で、神父が話をすると場面で物語が終了しています。
最後に、神父の言葉
「この世に例えば新聞に載っているような悪だけがあるならば、どんなに簡単だろう。嫉妬のために人をころす。貧乏のために強盗に入る。そういう悪は、みんな同情できるじゃないか。
でも、悪魔のやる悪はそんなもんじゃない。悪は目に見えるが悪魔は見えず、電子顕微鏡にも映らぬビールス(ウイルス)のように人の心に入り込む」
以上が、遠藤周作さんの小説「真昼の悪魔」の結末です。さて、ドラマはいったいどうなるのでしょうか・・・
土ドラ「真昼の悪魔」は、こちらから視聴できます

「真昼の悪魔」の結末・予想
40代女性の予想
最終回がどうなるかは,田中麗奈は,段々色んな感情が目生えて行き,ただ冷血な女じゃない優しい感情もある自分に戸惑い,もがき苦しみながらも止められない自分がいる。
そこで弱みを握られて言いなりになってた(吉田と渡来)と難波が手を組み田中麗奈を追い詰めていくがもう少しの所で返り討ちに。
裏切った吉田と渡来は恐怖の中,殺されていく残った難波は大塚光と牧師の力を借り今度は精神的に追い詰めていくと逆に田中麗奈が自分を助けて欲しいと自分が何故こんな人間なのか何故,皆が持っている感情が無いのかを幼少時代に戻って紐解いていくやはり幼少時代に原因があり元々は皆と同じだったんだと涙するが,その頃の感情が一気に戻り壊れてしまい,一切の感情を無くし施設でただ静かに暮らして行くが最後は意味ありげの悪魔の微笑みで終わりかな。
どうなってほしいかは,田中麗奈は最期まで悪魔でいて欲しい!難波は殺しはしないが自分の邪魔にならない程度に泳がせておく牧師も同じだが,大塚光と結婚し病院を自分のものに全てを手に入れ感情の赴くまま,使えない,死んだ方が良いと思う人間を次々殺していくが,このままでは終わらない。
難波と牧師の出番政界にまで進出しょうとする田中麗奈に立ち向かう!続きはゴールデンタイムのスペシャルでが私の希望〜その際お昼間の再放送は入りますね。
土ドラ「真昼の悪魔」私はこのサービスを使って見ています^^ドラマを見逃してしまっても、いつでもどこでも見れて、とっても便利なんですよ~
↓↓↓
[ad#co-3]
30代男性の予想
葉子先生は本当に異常です。考えられません。結婚相手の大塚のお父さんをお金の為に殺しました。葉子に協力していた異常な清掃員も殺しました。怖過ぎます。神父さんでも止める事ができませんでした。本当に悪魔です。
婚約者の大塚も異常です。手の甲に、鉄の針みたいな物を刺されて結婚するなんて、頭がおかしいです。しかし、葉子にも天罰が降りました。血が出ました。絶対に重大な病気です。
私が思う結末は、葉子は部長や倫子先生の事は信用していないので、違う病院で手術を受けると言うと思っています。後輩の女医は、葉子を慕っていますが、医療ミスをして信用していない為、手術は頼まないと思います。
難波は葉子が違う病院で手術をするという情報を何らかの方法で知り、違う病院に清掃員として侵入すると思います。
そこで、葉子への復讐が始まります。姑息な嫌がらせをしますが、決して殺しません。精神的に追い詰められ、葉子はおかしくなっていきます。おかしくなった葉子に難波は、どのような殺人をしたか、聞き出します。それを証拠としてボイスレコーダーに録音し、小説を完成させます。
葉子は病気が完治します。難波は出版社に録音したボイスレコーダーと小説を持っていきます。世間に公になり、裁判の結果、葉子は死刑。難波はベストセラー作家になり、このままドラマは終わると思ってます。
土ドラ「真昼の悪魔」私はこのサービスを使って見ています^^ドラマを見逃してしまっても、いつでもどこでも見れて、とっても便利なんですよ~
↓↓↓
[ad#co-3]
40代女性の予想
とうとう最終回まで葉子が罪悪感という感情持たなったのが残念すぎました。葉子の欲望がドンドンエスカレートしていくのが毎回見ていて心底怖いです。
いよいよ自分自身が病魔に侵されていると知ったとき、生まれて初めて、命の尊さや人が生きる意味などを知るのではないか?ぜひ知ってほしいと思います。
予告では自分の体を自分でオペしようとしているシーンがありましたが、きっとぎりぎりのところで大塚さんが葉子の暴走を止めてくれて、無事に人の手によってオペが行われるのではないでしょうか。
自分が脅していた部長達にまさか命を救ってもらえたことに、初めて人に対する感謝の気持ちが自然と生まれるのではないか・・・と期待します。
そして、最後には大切なたくさんの命を、自分の意のままに殺めてきたことを、深く反省し神父さんに導かれて慈悲の心を持ち、医師を辞めて、病院を去っていくのではないかと思います。
葉子の病気はオペをしても、根治は難しく、長くない残りの人生を大塚さんに支えられながらひっそりと暮らすのではないでしょうか。
喜怒哀楽という人間らしい感情を持たなかった葉子が、最後は人間らしく、人に愛されながら最期を迎えて欲しい!と心から願います。
土ドラ「真昼の悪魔」私はこのサービスを使って見ています^^ドラマを見逃してしまっても、いつでもどこでも見れて、とっても便利なんですよ~
↓↓↓
[ad#co-3]
「真昼の悪魔」の結末・感想

主人公の女医は、次々に殺人を犯したり、患者を新薬の実験台にしたりしますが、まったく罪の意識を感じることはありません。女医はただ、自分の感情のままに人や生き物の命を奪っていきます。
また、大学生の難波聖人は、女医の悪事を暴こうとしますが、彼の行動は女医を少したりとも傷つけることはありません。彼の行動は正義と呼べるものですが、しかしあまりにも無力であり、結局のところ彼の行動はまったく意味をなしませんでした。
「真昼の悪魔」は、善と悪との闘いではなく、善は悪の前には無力だということを暗示しています。
事実、女医が行った人体実験は成功、そのことで有力者の命が救われ、病院もさらに発展するという皮肉。難波は精神病棟に追いやられますが、その難波を救った神父も、女医を告発することなく、「あなたのために祈る」という言葉だけを残して去っていきます。
この後、女医は資産家と結婚し、裕福な人生を歩むことになり、悪は栄、善は敗れるという結末。
土ドラ「真昼の悪魔」私はこのサービスを使って見ています^^ドラマを見逃してしまっても、いつでもどこでも見れて、とっても便利なんですよ~
↓↓↓
[ad#co-3]
「真昼の悪魔」ドラマキャスト・コメント
大河内葉子役:田中麗奈さん

それが自分にどんな反応をもたらすかという事を純粋に追及する彼女に、ぞくぞくとしながらも強烈に惹きつけられました。悪とは何か?という事への探求心。彼女は人と違うのかもしれない。もしくは、誰しにもある心に素直なだけかもしれない・・・
私も、大河内葉子に引き寄せられた一人として、この役を演じたいと思いました。誰の心にも潜む悪魔、それを追い求める大河内葉子の姿を通して、誰もが楽しめる心理サスペンスをお届けしたいと思います。
難波聖人役:中村蒼さん

台本を読んでみて、なぜか悪魔的な行為をする葉子に興味が湧いている自分がいて、何故こんなことをするのか、何がきっかけなのか。
気が付いたらそのことばかり考えていました。今まで僕が想像していた「悪」というもののイメージが変わったような気がしました。
病院内で起こる様々な不可解な事件。何故そんな事をするのか。全く考えられない感情ですが、意外とそれは純粋な気持ちや素朴な疑問から生まれるものなのかもしれません。
視聴者の皆さんには、僕の演じる難波がそれを紐解いていくので、同じ目線になってこの作品を楽しんでもらえればいいと思います。
土ドラ「真昼の悪魔」私はこのサービスを使って見ています^^ドラマを見逃してしまっても、いつでもどこでも見れて、とっても便利なんですよ~
↓↓↓
[ad#co-3]
真昼の悪魔 関連記事
真昼の悪魔7話動画はこちらから無料視聴できます♪あらすじネタバレあり
真昼の悪魔6話動画はこちらから無料視聴できます♪あらすじネタバレあり
真昼の悪魔5話動画はこちらから無料視聴できます♪あらすじネタバレあり
真昼の悪魔4話動画はこちらから無料視聴できます♪あらすじネタバレあり
真昼の悪魔3話動画はこちらから無料視聴できます♪あらすじネタバレあり
真昼の悪魔2話動画はこちらから無料視聴できます♪あらすじネタバレあり
真昼の悪魔1話動画はこちらから無料視聴できます♪あらすじネタバレあり
最近のコメント