2017年7月から始まったコードブルー、山Pはじめ豪華キャストが勢揃いですが、その中でも、ヘリ操縦士は誰?と気になっている人が多いようです。
そこで今回は、コードブルーキャスト・ヘリ操縦士についてまとめてみました!
↓コードブルーを見るならこちらから↓
コードブルーキャスト・ヘリ操縦士は寺島進さん

寺島進さんプロフィール
氏名 : 寺島進
生年月日 : 1963年11月12日(53歳)
出身地 : 東京都江東区
身長 : 165㎝
血液型 : A型
特技 : 殺陣、乗馬
趣味 : 旅行
所属事務所:オフィス北野
プライベートの寺島進さんは、2009年に18歳年下の奥さんと結婚しました。結婚当時の寺島さんは46歳です。その後2010年、2015年に2人の子供が誕生しました。
寺島進さんの役どころ
寺島が演じる梶寿志は、ドクターヘリのパイロット役です。フェローたちの傷ついた心を、いつもさりげなく癒してくれています。
寺島進が演じる梶は、飛行時間3000時間、無事故の大ベテランの腕一本で、17歳年下の妻、8歳になる妻の連れ子がいます。
Twitterでも寺島さんのパイロット姿が、話題となっています。
『コードブルーチラッと見たら寺島さん、クッソ可愛い愛妻弁当食べてました。
17歳年下の奥さん設定らしいのですが私と寺島さんが、それくらい差なので猛烈に萌えた。』
年下の奥さんの愛妻弁当を食べるシーンは、とても微笑ましいですよね。今作品でも、愛妻弁当が登場してほしいです。
そして寺島さんと同じパイロット役として、伊藤祐輝さんか演じる早川正豊さんも出演されてます。
イケメン!と話題になっており、注目が高まっています。寺島さんは、日9ドラマ『警視庁いきもの係』にも出演されており、かなり多忙ですね。
第4話までの間に、寺島さんの出演シーンが少ないのが、とても寂しいです。寺島さんのパイロット役は素敵なので、もっと見たいですね。
寺島進さんの代表作
寺島進さんは、1986年から俳優のお仕事をし始めました。数々の大ヒットドラマに出演されていますが、中でも寺島さんの有名作品についてご紹介しますね。
現在は、[コードブルー」と「警視庁いきもの係」にW出演している寺島進さん。どちらの寺島さんもとても素敵ですね。
・2006年
フジテレビ 『アンフェア』
篠原涼子さん主役のドラマで、寺島さんは山路哲夫役として出演されていました。私は寺島さんの存在を知ったのはこの作品でしたね。
・2007年
フジテレビ『ヒミツの花園』
釈由美子さんが主役のドラマで、堺雅人さんや要潤さんとの共演をされてます。ベテラン編集部員の田中一郎役として出演されていました。
・2008年
フジテレビ『薔薇のない花屋』
元SMAPの香取慎吾さん主役のドラマで、寺島さんは、コロンという喫茶店のマスター、四条健吾役として出演されていました。
・2008年
TBS『流星の絆』
嵐の二宮さんが出演したドラマに寺島さんが出演されていました。寺島さんは有明3兄弟の父・幸博役です。りょうさん、戸田さんと共演されてます。
・2009年
テレビ朝日『京都地検の女』
刑事の成増清剛役で第5話から出演しました。
・2010年
フジテレビ『GOLD』
明石辰成役
三兄弟の父親役として出演されていました。
・2013年
フジテレビ『海の上の診療所』
海診丸の船長兼料理長という役柄で出演されていました。海藤剛役で、料理姿はとても素敵でしたね。
・2015年
日本テレビ『五つ星ツーリスト〜最高の旅、ご案内します〜』
京都を案内する一流タクシードライバーの川端哲男役として出演されていました。
・2016年
NHK『真田丸』
寺島さんは真田の家臣の出浦昌相役として、出演していました。とても家臣としてとても信頼の出来る役で、私は真田丸に出演する出浦が好きでした。
コードブルーキャスト・ヘリ操縦士は伊藤祐輝さん

氏名 : 伊藤祐輝
生年月日 : 1987年1月24日(30歳)
出身地 : 北海道札幌市
身長 : 180㎝
体重 : 60kg
特技 : バク転、バレーボール、ハーフマラソン
趣味 : 乗馬、釣り、ギター
所属事務所 : ソニーミュージックアーティスツ
コードブルーヘリ操縦士への意気込み
コードブルー公式サイトにて、伊藤祐輝さんのインタビューが掲載されていたので、ドクターヘリ操縦士の意気込みについて、ご紹介します。
伊藤祐輝さんは、寺島進さんと同じく、パイロット操縦士です。爽やか系のイケメンで、伊藤さんのファンが多くなっています。
第3話でドクターヘリ内で、毒物感染が発生してしまいましたね。その時のヘリーの操縦士は、早川さんでした。とても緊迫なシーンでしたね。
早川正豊さんのスタッフは、Twitterにて入念に打ち合わせをする伊藤さんを投稿していました。とても真面目なイメージがありますね。
コードブルーの出演は純粋に嬉しかったけど、『コード・ブルー』という作品が遠い存在すぎて、正直実感はあまりなかったそうです。
衣装合わせでカーキのフライトジャケットを着ている自分の姿を鏡で見たときに、一気に実感が湧いたそうです。
歴史ある『コード・ブルー』の作品作りに参加させて頂けるんだ~って、光栄に感じました。と同時に急に緊張もしましたと答えています。
ドクターヘリのパイロットも重要な救命スタッフの一員ですし、チームワークがとても大切だなと感じているそうです。
今後フライトドクターとドクターヘリのチームの絆も描かれているので、注目して見て頂けたらと意気込みを語っているのでした。
寺島進さんが演じる梶は、コードブルー1stと2ndの両方出演されていました。3rdも寺島さんが見れる!と思っていたら、寺島さんのシーンは少ないですね。
もしかしたら、ドラマの連動で寺島さんの出演シーンが少ないのでは?と予想しちゃいます。
しかし、私はドクターヘリには寺島さんが搭乗していると思って見ています。落ちこんだ時にそっと優しい言葉をかけてくれる、素敵な方ですよね。
きっと5話以降では、素敵な梶さんが見れるのでは?と楽しみにしています。最近は早川ファンも少しずつ多くなっています。
パイロットの操縦士はあまり出演するシーンは多くないですが、とても重要な役職ですよね。新人ヘリの早川にぜひ注目していきたいと思います。
コードブルーヘリの豆知識

ドクターヘリについての豆知識について、ご存知ではない方もいますよね?コードブルーの公式サイトでは、医療監修の松本尚さんがインタビューされていました。
松本さんは医療監修という立場ですが、医療監修という垣根を超えて、スタッフやキャストの方と仲がいいそうです。
松本さんは7年経った医学的変化について話されていました。救命救急センターのレベルも上がり、ドクターヘリの機数は当時の3倍になっています。
当時とは全く違い、ドクターヘリのパイロット不足があるそうです。ドクターヘリの業務は経験を積んだパイロットが義務付けられています。
過酷な試練に乗り越え、パイロット業務を行っていますが、年々パイロットが減ってしまっているのが、現状のようです。
その原因がドローンや無人ヘリの導入です。空撮や農薬散布も、ドローンや無人ヘリ導入で若いパイロットが経験を積む環境が少なくなっています。
この問題に対して、松本さんは色々と動いてるみたいですが、中々難しいみたいですね。確かにドローン導入は、便利だなぁと思います。
このままだと、数年後にはパイロットがいないので、ドクターヘリを飛ばせないという地域も出てくるかもしれないのです。
当時の約3倍ドクターヘリが増えて、いるのに、パイロット不足で、飛ばせれないのは困りますね。
東日本大震災が発生した時、松本さんのチームのスタッフが12日にヘリで福島に入ったそうです。
阪神淡路大震災の時に出来なかったことが、東日本大震災ではドクターヘリによって出来たのは、素晴らしい事ですよね。
そして熊本地震では、東日本大震災の経験を生かし、ドクターヘリが大活躍したそうです。
今では、日本中のどこで同じような大災害が発生しても、たくさんのドクターヘリが即座に集まれます。自然災害が起こった時に、安心ですね。
ドクターヘリの機体は、患者搬送に必要な医療機器を搭載しています。コードブルーでも、かなりの器具が置かれてましたね。
患者やドクターヘリに同乗する医療スタッフ、運航スタッフの安全を確保するために、ドクターヘリは2機のエンジンを搭載しているそうです。
万が一、1つのエンジンが飛行中に故障しても、もう1つのエンジンだけでも安全運航が可能となっています。2機搭乗しているのは、初めて知りました。
ヘリコプターは、比較的小型で救急現場の近くに離着陸場所を確保しやすいことが必要のようです。実際どのくらいの大きさなのか、気になりますね。
コードブルーのドラマ内に操縦している、ドクターヘリにぜひ注目してみて下さいね。
↓コードブルーを見るならこちらから↓
最近のコメント