4月18日(火)夜10時~ついに放送開始となり、現在話題の「あなたのことはそれほど」は、美都と有島のW不倫の行く末がどうなるのか気になりますね~!
あなたのことはそれほどの主題歌は、4人組ロックバンド、神様、僕は気づいてしまったが歌うCQCQ。ハイトーンボイスで疾走感のあるメロディーが印象的ですが、ドラマとのつながりはあるのでしょうか。
こちらのページでは、CQCQの歌詞から、ドラマについて考えてみたいと思います。
さらに『あなたのことはそれほど』を見逃してしまった方に、安全に動画の無料視聴する方法をお伝えしたいと思いますので、最後までお楽しみください!
Contents
あなたのことはそれほど主題歌CQCQ♪歌詞とドラマのつながりは?その1
まずタイトルであるCQCQの意味ですが、調べてみると無線通信で不特定の相手を呼びだすための符合だそうです。
「誰かいませんかー」「誰か応えてくださいー」って呼びかけてるんですね。
不特定の相手ということから、誰でもいいから救ってほしいとも読み取れますね。次に歌詞からいくつか気になる部分を抜粋してみました。
「難しい感情だった 初めは人を恨んだ それから不幸を祈っていた 許されるだなんて思っちゃいない」ここからは許されないことをしていることを自覚している気持ちが伝わってきますね。
「どこから自分を失っていた 嘲笑われるくらいに腐っていた」ここからはもう自分ではどうしようもないほどの感情に振り回されており、自分を最低だと思っている気持ちが伝わってきます。
「あなた以外はどうなってもいい」ここからは好きな人さえいればいい、その他の人なんてどうなったって関係ないという気持ちが伝わってきます。
そして最後、「買い被った完全な沈没船を救ってよ」ここからは、沈むことはもう避けられないけれど、それでも少しの希望を持っており、救ってほしい、助けてほしいという気持ちが伝わってきます。
こう見てみるとかなり追いつめられていて苦しんでいますね。
もちろん上記に挙げた以外にも気になる歌詞はありますが、この歌詞からドラマについて考えてみると、りょうちゃんのイメージにも当てはまるのですが、わたしはより美都のイメージに近いのではないかと感じました。
あなたのことはそれほど主題歌CQCQ♪歌詞とドラマのつながりは?その2
有島君が大好きで夢中になってしまっている美都ですが、本当はそれがダメな感情であることはどこかで分かっているとは思います。親友やお母さんにも何度か釘をさされていますしね。
特に親友には本気で怒られています。ただ完全に舞い上がってしまっているので、有島君のことしか考えられません。自分ではどうしようもできないくらい大好きなんですね。
また、そんな一途な美都ですがそれだけではいられません。有島君に子供の写真を見せられても「可愛くない。」と言ってしまう美都。
また子供が病気になったという理由で誕生日のお祝いの約束をキャンセルされた時も子供のことを心配する様子は全くなく、子供なんかより自分を優先してほしいと思ってしまう美都。
そしてドラマではまだ深くは描かれてはいませんが、きっと今後は奥さんに対する恨みの気持ちも強くなってくるのではないでしょうか。
美都にとっては有島君が一番でそれを邪魔する人は許せない、自分を一番大切にしてほしいとだんだんと自分勝手になってきていますよね。最初の頃は有島君と言い争うような場面はまったくありませんでした。
あなたのことはそれほど主題歌CQCQ♪歌詞とドラマのつながりは?その3
そのように子供が産まれるまでは有島君と恋人同士のように楽しそうで、非常に幸せそうな美都でした。
きっとあの時はただただ何も考えずにいられたので、自分の嫌な部分も見えていなかったでしょうし、誰かを恨む気持ちもなかったでしょう。
しかし子供が産まれて奥さんが有島君のもとに帰ってきたことで現実に向き合わないといけなくなり、どんどん悪い方向に進んでしまいます。
自由に会うことも難しくなりました。自分勝手になって有島君に呆れられてしまうのも美都にとって決して望んではいないことでしょう。大好きな訳ですからね。
ただどうしても悪い方向から抜け出すことはできない、「誰か助けて!救って!」という美都の気持ちが非常にこのCQCQの歌詞にリンクしていると思います。
こんなにドラマにぴったりな曲を選ぶなんて素晴らしいですね。果たして美都は救われるのでしょうか。美都の必死の呼びかけに応えて救ってくれるのは誰なのでしょうか。今後の展開が楽しみですね。
↓そんな「あなたのことはそれほど」をもう一度見たい人はこちらをご覧ください↓
[ad#co-5]
最近のコメント