あなたのことはそれほどは、美都と有島のW不倫の行く末が気になりますよね~!
今回は、あなたのことはそれほどのみつは子どもが嫌いなのかと話題になっているので、お伝えしたいと思います。
あなたのことはそれほどのみつは子どもが嫌い?その1

りょうたという夫がいるにも関わらず、奥さんのいる有島に夢中になり浮気をしてしまっているみつ。
浮気に対しての自分勝手さでだいぶ視聴者からは悪いイメージを持たれていますが、ドラマを見ていて、浮気をしている以外にもみつには問題があるのでは?と感じました。
それはみつがどうも妻っぽくないというか、子どもがいる家庭を持つイメージを持てないということです。
みつは子どもが嫌いなのでしょうか?
まずみつが妻っぽくない理由としては、夫を支えよう、家庭を守ろうとしている様子や気持ちが全く読み取れないことがまずあります。
「自分が一番」、そして「有島が一番」という気持ちが強すぎて、りょうたのためにという行動は全く見られません。
一度りょうたの同僚の小田原が家に来たときはちゃんとした妻を演じようとしていましたが、結局は有島を優先してしまい料理も買ってきたものをさも自分で作ったかのようにごまかしていましたね。
それに小田原にも良い夫婦を無理して演じようとしているのがばれていました。
あなたのことはそれほどのみつは子どもが嫌い?その2

また、料理や掃除、家事などをしてる姿もドラマにはないですね。
りょうたが料理上手で料理が好きということもありますが、それにしても家事をしていません。それでも妻として許されるなんてだいぶ甘やかされていますね。
そして一番が子どもに対する考え方です。
まず、有島の子どもの写真を見たときにはっきりと「可愛くない。」と言っています。
また、陶芸教室に有島の奥さんが子どもを連れてきたときに、無意識にか意識的にかは分かりませんが泥のついた手で子どもを触ろうとします。
普通なら手を洗いますよね。子どもを大切に思っていない様子が伝わってきます。
そしてそれを守ろうとした麗華は、みつとは対照的に母としての強さが出ていました。
そしてみつの誕生日のお祝いが子どもによってドタキャンされたときも、子どもなんてどうなってもいいじゃない!という気持ちが出ていました。
この3つのエピソードは有島が絡んでいるからというのも勿論大きいと思いますが、子どもに対するみつのマイナスな気持ちが読み取れます。
さらにりょうたに子どもの話をされた際、みつは子どもなんていらないと全否定します。あの言い方も単に子どもが嫌いというよりは、なにか子どもに対してトラウマがあるかのような強い否定でした。
2番目のりょうたとの子どもなんていらない!という気持ちなのかもしれませんが、有島との間であってもみつは子どもを欲しがらないような気がします。
これにはもしかしたらみつの母親も絡んでいるのかもしれませんね。
みつは母親に対して嫌悪ほどではないですが、マイナスのイメージを持っています。その環境のせいもあり、母娘に良いイメージが持てないのではないでしょうか。
だから子どもを持ちたくないとも考えられます。
あなたのことはそれほどのみつは子どもが嫌い?その3
もう1つはみつが非常に夢見がちなところも大きいと思います。
「運命」という言葉に振り回されたり、有島さえいればいい、という考え方はまるで初恋をしたばかりの子どものようです。
そんな子どものようなみつだから子どもを持ちたいという気持ちも自信も持てなさそうです。
そして好きな人と楽しく過ごすだけであれば何の問題もないですが、子どもとなると話は別ですよね。
色々と我慢しなければいけないことも増えますし、楽しいだけではいられなくなります。
それを避けたいと心の奥で強く望んでいるからこそ、様々な言動となって現れているのかもしれませんね。
しかしそれを聞いても全くみつのことを否定をしないりょうた。そう考えるとりょうたがだんだんと本当に良い夫に思えてきました。
愛される方がいい、愛したい、人それぞれではありますがこんなみつを受け止めてくれるのはりょうたしかいないのではないでしょうか。
今後もみつの子どもに対する態度に注目していきたいですね。また違った視点でドラマを楽しめるかもしれません。
そんな「あなたのことはそれほど」をもう一度見たい人は、こちらをご覧ください↓
[ad#co-5]
最近のコメント