毎週金曜日に放送されているドラマ、リバース。ガールズちゃんねるでも話題となっており、ドラマに対して色々な意見や議論がされていて非常に面白いです。
みんなと共有できるところが魅力ですよね。そんなガールズちゃんねる、略してガルちゃんでのリバース第6話の実況・感想について、特に気になった点を3つ取り上げて考えてみたいと思います。
第6話では、深瀬と浅見の2人が広沢の故郷である愛媛に行き、広沢の両親、そして同級生に会い、広沢についてまた新たな事実が明らかになった回でした。
ガルちゃん気になるコメント1窃盗事件について

「不当な圧力って村井父のこといってるの?」
「窃盗事件と絡んでるよね。絶対。」
「窃盗犯推しが凄い。」
というように、窃盗犯と村井父の圧力について皆さん感想で言っていました。ガルちゃんを見るまでピンときていなかったのですが、確かにキーワードになりそうです。
浅見と谷原が広沢の飲酒が警察にばれないようにするため、必死に隠蔽した崖の上の雪に残っていた血痕。
しかし、もし広沢が原作の通りそばのはちみつ入りのコーヒーを飲んでアレルギー反応を起こし、崖から落ちて死んでしまったのであれば、崖の上に血痕は残らないはずです。
つまりこの血痕は実は広沢のものではないのではないでしょうか。もしかしたら窃盗事件によって、広沢ではない誰かがあの場所で殺されていたという可能性もあり得ます。
そして一番怪しいのが現場から逃げていく姿を見られていた村井です。村井は広沢を殺した犯人ではなく、あの場所で別の人物を殺してしまったのではないでしょうか。
だから明日香に「早くここから離れるぞ」と焦っていた。何もやましいことがないのなら、逃げる必要はないですからね。
ただ血痕は浅見と谷原が消していたためばれなかったものの、死体は崖の下に残っていた。ただ事件の発覚を恐れた村井の父がその事件をもみ消してしまったという展開もありそうだと思います。
みなさんはどう思われるでしょうか。
ガルちゃん気になるコメント2広沢の同級生たちについて
「同級生たちからは今更何?だよね。」
「広沢ってダサい側だったのか、人気者系だったのかよく分からん。」
「同級生の気持ちも分かるから辛いな。」
「感じ悪い奴らばっか。」
というコメントが見られました。確かにみんな深瀬と浅見に対して風当たりが強かったですよね。
原作では広沢が死んでから3年後の出来事として今を描いていますが、ドラマでは3年後ではなく10年後という設定になっています。10年後だったら確かになんで今更、と思いますよね。
今回の同級生とのやり取りは10年後だとちょっと無理があると感じました。ただ10年経ってもこんなにみんなが集まってくれるほど、広沢という人物が人気のある人だったと強調しているのでしょうか。
そして皆から悪い意見がほとんどない広沢は、本当にすごいですね。
ガルちゃん気になるコメント3古川について
「深瀬と同類かな?」
「地味な親友。深瀬といい、広沢は親友に地味な子をあえて選んでたとか?」
「深瀬が2人いるみたい。」
というコメントが多く、確かに似ている2人でしたね。ただ古川くんは自分に対しても周りに対しても卑屈になっている印象なので、そこは深瀬と大きく違うとは思います。
深瀬は決して人のせいにはしていませんからね。ただ深瀬は分かるにしても、何故広沢は卑屈そうな古川とも友達になっていたのでしょうか。
もしかしたら広沢は自分の存在意義が欲しかったのかもしれませんね。周りから浮いている人って友達がおらず1人でいるケースが多いです。
実際深瀬も広沢が初めての親友だと言っています。つまり古川や深瀬のような人と仲良くすることで、自分がそこにいる意味を広沢は感じていたのではないでしょうか。
そう考えるとどんな人からも好かれていた広沢は、単なる人気者ではなく、もしかしたら誰よりも努力して人に好かれようとしていた、寂しさをかかえた人物だったのかもしれませんね。
今回は、ガルちゃんでのみなさんの意見から色々考えてみました。色んな意見があるので、そういう視点もあるんだという気づきがたくさんあり、面白かったです。興味がある方はぜひチェックしてみてくださいね。
リバースを、見逃してしまった人はこちらをご覧ください↓
[ad#co-2]
最近のコメント